本日は母の日です。
我が家では娘(2歳)とカーネーションを買って妻にプレゼントしました。
2歳なのでカタコトですが、「ママありがとう」と言ってくれて妻も感動してた模様!


母の日に妻にプレゼントは初でした。今まではお互いの母(ばば)にあげてましたが。
最近母として苦労してるので、今年からは妻にもと思った次第です。
何をプレゼントするか悩みましたが、やはり花がオススメです!
それも造花ではなく生花。
その理由はズバリ以下3つ!
希少価値、外れなし、名残惜しくない
その理由をまとめてみました。
生花の希少価値
生花は何と言っても期間限定でしか楽しめないことが、喜びを倍増させます。しかも見た目も綺麗!
人間は何か特別感に感動を覚えるはずなので、
枯れるまでの期間限定
という希少価値が母(妻)を喜ばせたはずです!
花のプレゼントは外れなし
そして、私の感覚では女性は生まれながらに花が大好きなはず!
私の姉や母、友達を見てもそんな感覚を持ってます。
(遺伝子的なものなのか?)
なので、女性へのプレゼントとして私の中では花は間違い無しという結論に至ってます。
邪魔にならない
そして、最もメリットだと思うのが期間限定のため、枯れたら容赦なく捨てれるといった点です!
外れなしと言ったものの、人によってはあまり嬉しくない人もいるかもです。(カビン持ってないとか)
また、物だと使い勝手悪いけど貰い物なので捨てづらかったりするものです。
しかし生花であれば、どんなに手入れしても1,2週間で枯れるので、貰い物でも悪気なく捨てれます。カビンなければ数日で枯れるのでそしたらすぐ捨てれます。
貰い物なのに容赦なく捨てれる。邪魔にならない。こんな都合のいいものはありません!
まとめ
という事で、母の日に限らず女性へのプレゼントで迷ったら生花一択というお話でした。
これが欲しいってリクエストがあるなら別ですがw
今後、女性へのプレゼントなんて母か妻にしかしないとは思いますが・・
(今更気付いた無能な私)
コメント