こんにちは。
たっちんです。
さて、ブログを初めてまず最初に考えたのはGoogle Adsenseでの収益です!
SNSやユーチューバーの皆さんも、ブログ初心者はまずGoogleアドセンス、Amazonアフィリエイトって言ってますし(^^♪
何回落ちてもいいみたいですし、ブログ立ち上げて5日目でソッコー申請!
しかし、そこから待てど暮らせど音沙汰なく、17日後にやっと結果が送られてきました(‘Д’)
一応合格です!
それにしても遅かったので、
なぜ遅かったのか(&なぜ受かったのか)の考察してみました!
申請時のブログ状況
さて、申請時の私のブログの状況はこんな感じです!
記事数 | 1記事あたりの文字数 | ジャンル | ブログ開設後日数 | PV数 |
4記事 | 1500文字程度 | 雑記(仕事術や生活) | 5日 | 20 |
なかなかに寂しい・・・w
今思えばよくこの程度で申請に踏み切ったものです🙃
最低限確認したのは、禁止コンテンツに触れそうな記事がないことくらいでした。
アダルトとかアルコールたばこなどなど。
あとは何度落ちてもいいので、気軽な気持ちで「えいや」ですね!
審査結果遅すぎる!
さてさて、申請してみたものの全然結果がきません。
SNSを見ると
1日で即合格結果来た!
1週間後に合格通知きたー
みたいなつぶやきが多かったので、
ムムム!!俺の申請送信されてるのかな?
と不安に・・・🙀
何度もアドセンスのサイトに接続して「審査中です」を確認したものですw
(一応審査されてるのねっと( 一一))
後々、いろんな人のつぶやきを見ると、受かるためにはこんなコツがあるみたいです!
- 独自ドメインを使う
- ポリシー違反をしない
- プライバシーポリシーを入れる
- 運営者情報を載せる
- 質の高い記事を書く
- 一定数のコンテンツを用意する
- アフィリエイトリンクを貼らない
やべ、2,3知ってたのですが、7は知らなかった🙄
申請1週間後に後追いで、アフィリエイトリンクを削除しておきました!
大丈夫かな・・
17日後・・

やっと、合格通知が来ました!
なぜこんなに時間がかかったのだろう??
ちょっと考えてみると、
・そもそも今ブロガーさん増えてるから、審査時間かかるよね・・
・Google様はその中でもPV多い人優先して審査するよね・・20PVごときは後回し。
ということでしょうか。
とはいえ、腐らずに更新を続け、合格通知が来たのは頃には11記事に成長してました。
そのひたむきさを評価してくれたのかしら。Google様(*´ω`*)
逆に審査後回しにしてくれてよかった!w
まとめ
というわけで、時間がかかったことと受かった理由は以下と考察してます!
【時間がかかった理由】
・PV少なかったから⇒審査の優先順位が下がる
・そもそも審査数が多いから⇒ブロガー数上昇中?
【受かった理由】
・記事を更新し続けた⇒きっとPV少ないブログはGoogle様が様子見も兼ねて後回しにしてるはず!(このブログやる気あるのかって)
・審査順番待ちに、怠っていた制約事項対応できた(アフィリエイトリンク消す)
皆さんも審査通知が遅くても腐らず更新し続ければいい結果がくるはずですよ!
コメント